T&T
2002-08-30 00:37:42 ( ID:zu.fog9rfca )
[ 削除 / 引用して返信 ]
初心者質問で、申し訳無いのですが、、、カノープスのEZDVcodec のAVIで出力しようとすると、エラーが出てできません。なぜでしょう?
ファイル→ファイルに出力→AVIファイルとしています。m2v.vpfを用いてMPEGファイルを読み込んでいます。ここに書き込むべきことでは無い事かもしれませんが、アドバイスお願いします。
らむじぃ
2002-08-30 00:58:49 ( ID:sdjkupbxvlr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
どういうエラーか書かないで第三者が原因特定できるとお思いですか?(^^;;)
T&T
2002-08-30 02:49:21 ( ID:zu.fog9rfca )
[ 削除 / 引用して返信 ]
早々のレスありがとうございます。
>どういうエラーか書かないで第三者が原因特定できるとお思いですか?(^^;;)
いや、全く持ってそのとうりです。。一番肝心な事が抜けていました。失礼しました。
VFWのCodecを初期化できませんでした。
このCodecは何らかの原因で使用できません。
と表示されてしまいました。無圧縮では、出力できてます。
また、aviutlを用いても、ただ真っ黒な画面だけのAVIになってしまいます。
こんなこと書いていいのか分かりませんが、MPEGを、AVIにするなんてTMPGの、正当な利用法ではないと思います。どなたかMPEG→DVcodecのAVI に変換できるソフトご存じないですか?教えていただければ幸いです。
にょ
2002-08-30 03:37:22 ( ID:0b8bfrbdy9. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
カノープスのDVcodecがうまく入ってないように思えますね。
す
2002-08-30 07:02:15 ( ID:nnsvmkybmuw )
[ 削除 / 引用して返信 ]
もちろん、EZDVはささってるんですよね?
リブートしても直らないとして、手がないときは、
いったん別のAVIで出力すれば、添付のユーティリティなどで
出力は出来ると思うんですが。
#なんでも一個ですまそう、というのはWinユーザーの特性なのかしらん?
T&T
2002-08-30 15:21:38 ( ID:zu.fog9rfca )
[ 削除 / 引用して返信 ]
にょ さん/す さん レスありがとうございます。
>カノープスのDVcodecがうまく入ってないように思えますね。
codecを入れなおすには、添付のソフトをすべて入れなおすといいんでしょうか?
やってみます。。
>リブートしても直らないとして、手がないときは、いったん別のAVIで出力すれば、添付のユーティリティなどで出力は出来ると思うんですが。
添付のユーティリティ=EZeditでは、DVcodecのAVIしか読み込めないみたいです。EZDVⅡは、IEEE1394デバイスでは無いので、市販のソフトは使えないと思いますが、、どうでしょう?
他に、MPEG2→DVcodecのAVI→EZDVⅡ→DVカセットに録画 なんてする方居られるんでしょうか?
ところで,
2002-08-30 22:40:18 ( ID:cdxhg4fmyof )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Canopus の DV Codec って, カノープス製のソフト以外から書き込み用に
利用できるんですか ?
T&T
2002-08-31 00:13:05 ( ID:zu.fog9rfca )
[ 削除 / 引用して返信 ]
レスありがとうございます。
>Canopus の DV Codec って, カノープス製のソフト以外から書き込み用に
利用できるんですか ?
出来ないのでしょうか?私は、てっきり出来るものだと思っていました。。
家にある他のPC=SONYのVAIO(ノート)に搭載されているSONYのDVcodecを用いてはどうか試したところ、(m2v.vpf/TMPGEnc/aviutl インストール)書き出せました。(爆
ところで, さん の言うとおり、カノープス製のソフト以外から書き込み用に利用でき無いみたいです。。失礼しました。TMPGEncとは全く関係ない書き込みでした。
T&T
2002-08-31 00:19:21 ( ID:zu.fog9rfca )
[ 削除 / 引用して返信 ]
〜追記〜 SONYのDVcodecAVIも、EZeditで読み込めました。有難うございます。
ところで、ノートPC(VAIO)で変換させるのは、非常に重いのですが、codecというものは、それ単体を他のPCにインストールすることは、出来ないんでしょうか?
fay
2002-08-31 09:02:08 ( ID:thnwefq7h0a )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> Canopus の DV Codec って, カノープス製のソフト以外から書き込み用に
> 利用できるんですか ?
CanopusのDV Codecも他のソフト(例えばTMPGEncやAviUtlなど)からAVI出力に使用
出来ます。ただし、参照AVI形式には出来ません。単なるAVI(単一ファイル)として
出力されます。
コーデックの初期化エラーとしては、インストールされているコーデックが再生専用
のものであるとか、コーデックファイルが壊れている、入力しようとした色空間形式
をコーデックが受けつけなかった(YUY2で入力しようとしたが、コーデックはRGB24し
か受け付けない仕様だった)などがあります。
またDVコーデックで出力するときに注意する点は、720*480で29.97fpsでないといけ
ないということです。DV形式というのはHWで扱うために決まった形式でなければいけ
ないためです。他のコーデックでは320*240などでも出力できますが、DVコーデック
ではそのようなものは許されません。ただしメーカーによっては29.97fpsでなくても
出力出来るDVコーデックもあります(例えばSonyのものとか)。
この辺りをもう一度チェックして見てはどうでしょうか?
> codecというものは、それ単体を他のPCにインストールすることは、出来ないんでしょうか?
レジストリを適切にいじれるなら不可能ではありませんが、ライセンスという問題は
また別途あります。SonyのVAIOに入っているDVコーデックを、ファイルだけコピーし
て別のPCに持って行くのは問題でしょう。
ところで,
2002-08-31 12:46:09 ( ID:yvfftmnyzb. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>またDVコーデックで出力するときに注意する点は、720*480で29.97fpsでないといけないということです。
毎日頻繁に利用しているにもかかわらず, この点を失念していました.
試したところうまくいきました. ただ参照 AVI をサポートしてないのは
痛いところです. RAVI 等と組み合わせなければならないですね.
ご指摘ありがとうございました.
T&T
2002-08-31 13:57:19 ( ID:zu.fog9rfca )
[ 削除 / 引用して返信 ]
レス有難うございます。
>またDVコーデックで出力するときに注意する点は、720*480で29.97fpsでないといけないということです。
私も ところで, さん 同様ここでつまずいていました。。
AviUtlで、設定→サイズ変更→指定サイズ→720×480 でCanopus DVで出力できました。
fay さん ご指摘ありがとうございます。
T&T
2002-08-31 14:11:45 ( ID:zu.fog9rfca )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEncでサイズ変更(リサイズ)ってどうやるんでしょう?(汗
|